本を作ろう
- ばに 藤田
- 2024年9月3日
- 読了時間: 2分

サークル参加したい!けど本なんて作ったことないよ~
そんな人向けの記事です。
①同人印刷をしよう
↓めちゃくちゃわかりやすい漫画があったのでぜひ読んでみてください。
細かい機器の設定とか印刷所のあれこれはぶっちゃけいろんな印刷所がそれぞれ解説だしてくれてたりします・・・。
小説書きなんだけど普段メモとか横書きだしワードも持ってない!ってひとは縦書きデータにしてくれるメーカーもあるよ
②コピー機でつくろう
印刷所を使った製本解説を紹介しましたが、印刷所をつかわなくても家のプリンターやネットプリントでも本は作れます。
10ページ以下の本をとりあえず30冊だけつくりたいな~ってくらいの規模だったら全然あり。
ただし、下記に当てはまる場合はおすすめしません
コピー機での製本に向かない場合
・仕上がりにこだわりたい
印刷の質(特にカラー)はやっぱり落ちます。この色を絶対この色で印刷したい!とかって方は向いてない。ちなみに印刷所でも色の出方はばらつき有るので詳しい人に聞くといいかも
・特殊装丁したい
エンボスとかPPとか。箔押しはウチハクっていう自宅でもできる箔押しとか出てきましたがまあ、プロに任せるのが無難。
・ページが20ページ以上ある
ホチキスでとめるのがしんどいぞ。あと小口(本の側面)が山形に盛り上がります。印刷所だと裁断してくれるのですが自宅でやるのは難しい。
・たくさん刷りたい
印刷所つかいなさい~!
印刷の質(特にカラー)はやっぱり落ちます。この色を絶対この色で印刷したい!とか
最近はお安く少部数も印刷できる印刷所も増えてるので製本の手間を考えたらあんまりコストかわんないなってこともあります。
Comments