top of page
多色抽象

羂索ここすき
アンケート調査

2024/7/27~8/30に行われたアンケートの結果を発表!

Q1.すきになったきっかけは?

​バカサバイバー編から

バカサバイバー編でずどんと沼に落ちてそれから全巻集めました。

高羽VS羂索の場面でこのキャラ思っていたより軽くて意外と面白い…!?っとなったのがきっかけ

今回のバカサバイバー編からハマったという回答が多かったです

​(前回アンケ期間は死滅回遊が始まったくらい)

虎杖悠仁の母親だったと判明した時

ママだから。

「呪術にTS出産したキャラがいるらしい」と話題になって

ママ、出産、香織さん関連は前回から根強く支持がありますね

アニメ視聴から

アニメの声優さんの夏油との演じ分け

アニメ渋谷事変「加茂憲倫も数ある〜好きに呼びなよ」のセリフの言い方から

声優の演技、すごい

特定のシーンからハマって

第202話の「笑っちゃうよね」のシーン

きっかけがわからない、という回答も今回は多かったです(個人感覚)

気づいたらすきになっていた・・・

回答原文はこちら ・「キッショ、なんでわかるんだよ」 ・アニメの声優さんの夏油との演じ分け ・香織さんです。まだ当時は虎杖香織≠羂索のガワの可能性が残っていましたが、それはそれとして目的のためなら女のガワを乗っ取って妊娠出産できるかもしれない奴の気色悪さと徹底的なイカれ具合、それからこれは話が若干逸れますが、それを一コマで察させる(それ以前にそんなこと思いつく)芥見先生の手腕に脳を焼かれました。キモすぎると好きになってしまう ・たまたまタイムラインで見かけて気になってジャンプ本誌読んでバカサバイバー編でずどんと沼に落ちてそれから全巻集めました。それまでは受動喫煙だったので羂索のことよく知らなかったんだごめん… ・第202話の「笑っちゃうよね」たはーでやられました。 ・第136話の「私から生まれるモノは私の可能性の域を出ない。答えはいつだって混沌の中で黒く輝いているものだ」 六眼封印成功して大金星、ほぼ自分の思惑通り進んでもっと天狗になってもよさそうなのに意外なことに自分自身に期待したいないところが妙に引っ掛かりこのキャラのこともっと知りたいと思うようになりました ・羂索が産んだ側だと知った時とてつもなく興奮してそれ以降彼(?)から目が離せません ・アニメ渋谷事変「加茂憲倫も数ある〜好きに呼びなよ」のセリフの言い方から ・笑っちゃうよね のところ ・親友を手にかけ1年も満たない傷心の最強呪術師に馴れ馴れしく「や、悟」て話しかけたシーン! ・ママだから。 ・最初はガワです! ・特に対髙羽の羂索が好き。バカサバイバーのくだり総合して……って感じです。 ・第208話です。天元への「さらば、友よ」のセリフがそれまでの羂索のイメージとは違うように感じられて、以降羂索を目で追い始めてずぶずぶといった感じです。第239話以降はご褒美でした。 ・気付いたら好きになってました…。 元々一目惚れだったのでそれは羂索というより夏油傑を好きになったんだと思ってますが、羂索として認識したうえで好きになったのは……たぶん彼が夏油傑ではないと知った時から……? ・高羽VS羂索の場面でこのキャラ思っていたより軽くて意外と面白い…!?っとなったのがきっかけ ・バカサバイバーで落ちたけれど、きっかけは202話の「笑っちゃうよね(たはー)」な気がします。夏油が好きなのでずっと憎んでいたんですが、あまりにも可愛い無邪気な顔で笑うので憎しみと愛にもがきました。 ・つくもゆきと闘う回、めちゃんこかっこよくて惚れました ・16巻の呪霊玉ごっくんシーンから ・気付いた時にはすごく好きになっていて怖かったです。 ・SNSで「実はけっこう前向きなキャラ」と知った時 悪役が異常なほどに前向きなのがツボでした ・11巻ミミナナに「後悔するぞ」って言われた後に「後悔か。どんな味だったかな?」と言うセリフでこいつは隠し持ってんでーーー!って彼?彼女?に無限の可能性を感じた瞬間でした。 ・なんとなーく好きになってました ・243話の邪魔されたくなかったのか......と冷静に判断するモノローグで ・初登場から一目惚れ ・虎杖くんのお母さんなので好きになりました ・もともと夏油傑推しだったのですが、夏油の身体とか術式の扱いが妙に上手いなぁと思い始めてから羂索のことも気になりだし、いつの間にか堕ちていました………

Q2.  どんなところがすき?

面白いと思ったことに貪欲で、やりたいと思ったことは全力でやるところ

大体一言でまとめると…

・経産婦

・ガワチョイスのセンス​ など

回答原文はこちら ・親友の心に大ダメージを与える方法を熟知しているアッパーな性悪さと、対天元への陰鬱仕草。正反対のものが違和感なく同居してるところ。 ・千年間自分の思う「面白い」のために走り続けられる精神 ・人生目一杯楽しんでそうで良いなと思います。精神性と言うべき……? ・やりたいように生き、楽しんで幕を閉じたところ。 ・面白第一主義なところ ・息子を楽しそうにボコボコにしているところ ・面白いと思ったことをやるためなら他人は勿論自分自身に対しても容赦のなさそうなところ ・面白いことに全力な生き様が好きです。 ・マジでなんでもしちゃうところ。 バカサバイバーもすぐ適応するからすげぇなって思います。 キショいが褒め言葉になるのもすごいです。 ・自分の意思を貫き通しているところ ・キャラクターとして好きなのは、色々ありますが可愛いところですかね。 お茶目で、自分語りが好きでよく喋り、呪術廻戦において一番幸せそうなのが愛らしいです(笑っちゃうよね たはーとか) 人生において参考になるから好きというのもあり、冷静で計算高く、計画的なのに行動力もあり当たって砕けろ的精神なのが素晴らしい。特に222話の「貴様に言っているんだぞ天元」の前の数セリフは名言だと感じています ・性格! ・夏油のガワを選んだセンス! ・子を生んだことがあるところ ・虎杖悠仁をゆりかごから墓場まで弄んでいるところ ・面白い事に貪欲なとこ! ・前向き鋼メンタルなところ。 ・経産婦 ・流行に敏感なところです。好き嫌いはどうあれ、面白いことへのセンサーが今なお機能しているところに好感が持てます。 ・おちゃめで、自分の好奇心に真っ直ぐなところ!私は行動力がないので憧れます。 ・性格 ・ブレない生き様が好きです。ずっと楽しいを追求しているだけなの、すごい。自分は楽しそうに笑う子にハマりがちなのを思い出しました ・おもしろすぎるところ、ノリが良すぎるところ、かっこいいところ、おもしろに貪欲なところ、おしゃべりが好きなところ、面白すぎるところ、殺したり傷つけたりすることが目的なんじゃなくておもしろのためにやってるところ、千年あかん方向にがんばりすぎなところ、口調、仕草がおちゃめなところ ・老獪でありつつ好奇心に貪欲で、「面白い」と「つまらない」という尺度でほとんどの行動を決めていそうなところ。 ・【メンタル】 どんな苦難や苦しみがあっても立ち止まらず、自分のやりたいことにつき進めるメンタルに憧れています。 そういうキャラを見るたびに「自分もこういう風に生きてみたいな」って思うんですよね。 私は心の中に彼を飼うことで就活を乗り切れたし、新しいものを買ったり挑戦したりできるようになったので感謝しています。 ・気色悪いところ♡ ・笑顔でチャレンジし続ける気概! ・探究心 ・可愛いところ ・毎回ガワのチョイスがいいところ! ・人生楽しんでるところ

赤いベルベット

Q3.一番好きなシーンは?

23巻(九十九戦)、27巻(バカサバイバー編)が特に人気でした

VS九十九戦

​九十九由基の腕をそっといなしてうずまきをぶち当てるシーン

結界に乱入するシーン

 23巻 第207話 

「笑っちゃうよね!たはーっ!!」

 23巻 第202話 

「23巻は好きなシーンが多すぎて選べない」という声も

「ごめんね」

 18巻 第160話 

原画展のランダムTシャツに選ばれるのも納得の面構え

「貴様に言っているんだぞ 天元」

 25巻 第222話 

天元絡みのシーン。「さらば友よ」と合わせて味わい深い

​「キッショ」

「や、悟」

 11巻 第90-93話 

バカサバイバー編

 

​「超面白かったよ」

「……そうか。邪魔されたくなかったのか……」

 27巻 第234話 

23巻と2大派閥を築く人気シーン!27巻全体が好き、の声も

アニメ2期46話18〜19分頃の、脹相お兄ちゃんと戦って落下しながらのえっちな笑い声が忘れられません……!

その他の選出シーン、回答原文はこちら ・対天元編の「さらば友よ」です。 その後「さらば」した相手を連れ回して未練がうかがえるあたりもたまりません。 ・単行本23巻第207話の九十九由基の腕をそっといなしてうずまきをぶち当てるシーン ・単行本27巻239話「見たことないものを〜」以下2コマ ・単行本23巻207話、九十九とのバトルでおもしろくなっちゃうシーン。身体をどう使えばいいか完全にわかってるし、どう見えるかも知っているんだろうなと思えて好きです。 ・27巻、234話の「超面白かったよ」のところ ・単行本23巻第203話で君達は失敗作発言からの足でゴッゴッと息子の顔を踏みつけてるシーンが好きです。またアニメ二期の息子との闘いも舐めプしてて大好きです。 ・単行本27巻243話の首を斬られた後「……そうか。邪魔されたくなかったのか……」 これは髙羽だけでなく無自覚だったけど羂索自身のことも指していると思っていて。道半ばなのに髙羽や乙骨を呪いもせず髙と自分の気持ちを受け入れたような描写がGoodきました ・25巻第222話「誰だって命をかける勇気を持っているわけじゃない」~「貴様に言っているんだぞ 天元」のシーンは羂索の人生観がぎゅっと詰まってる感じがして大好きです。 ・23巻の「"生きてきた"」がめっちゃくちゃ刺さります。 ・単行本16巻第136話の「これがこれからの世界だよ。」 ・前の項目でも言いましたが23巻202話の「笑っちゃうよね(たはー)」ですね。顔がかわいい。「この世界では心の底から笑えなかった」と言い残した夏油の身体でこの満面の笑顔を見せているのも最悪で良い。 ・やっぱり笑っちゃうよねのところ ・11巻の「キッショ なんで分かったんだよ」 ・“貴様に言っているんだぞ 天元”のところ ・本誌で乙骨先輩に切られて生首になる所 ・単行本11巻第90話の「や、悟」 ・「ごめんね」 ・やってよかった死滅回遊 ・単行本18巻の第160話の「ごめんね」の羂索です。顔が良い。原画展のランダムTシャツに選ばれるのも納得の面構えです。とにかく顔が良い。 ・どのシーンも大好きなんですけど、アニメ2期46話18〜19分頃の、脹相お兄ちゃんと戦って落下しながらのえっちな笑い声が忘れられません……! ・単行本27巻242話舞い上がれ!!のナース羂索 ・243話の「超面白かったよ」性格最悪だけど、本当に最悪に真っ直ぐなだけでひねくれてはないんだなと思いました。 ・ファンタだ!!の回 ・一つに絞れませんでしたのでパッと浮かんだ好きなシーンを何点か挙げさせて頂きますと、 ・132.133話「渋谷事変」:祓われる寸前の真人に「助けてあげようか」と立ったまま声を掛けるシーン、息子に一方的に分からない話をし続けるシーン ・160話「結界」:あまりにも美しい「ごめんね」、「息子と仲良くしてくれてありがとう」と言うセリフのリアルな母親っぽさ、佐々木先輩の手を引くシーンのちょっとスモックみたいな袈裟姿 205話「星と油」:およそ人間の域を超えた戦闘とその結末を読んだ時、羂索という化け物を誰が止められるのかと絶望的な気持ちになりました。戦闘の渦中で繰り出された胎蔵遍野は、あまりにもグロテスクな領域で戦慄しました。怖くて最高でした。 ・単行本8巻159話「息子と仲良くしてくれてありがとう」です。息子のことコマとしか見てないだろうと思ってた矢先のことだったので。インパクト込みで好きですね。ママ面とかしちゃうんだー!どういう心境なんだ!本当に! ・宿儺が五条を倒した時の「良い顔するじゃないか」のシーン ・241話、できんの?君にのコマでわくわくしているところ ・単行本27巻バカサバイバー全編 ・23巻の54ページ、結界に乱入するシーンです ・23巻全体が好きです。 好きなシーン多すぎて選べないです笑

Q4.好きな見た目は?

1位 夏油傑の姿 

2位 虎杖香織の姿 

3位 全部 

4位 見た目にこだわりがない 

5位 脳みその姿 

6位 加茂憲倫の姿 

​7位 ポニテの姿 

​前回順位

1位 夏油傑の姿

2位 虎杖香織の姿

3位 全部

4位 脳みその姿

5位 見た目にこだわりがない

6位 ポニテの姿

7位 加茂憲倫の姿

Q5.生まれつきの性別は?

スクリーンショット 2024-08-31 202346.png
女だと思う
55.9%

だと思う

・天元との間に恋愛含まない激重感情を拗らせていたら、私が萌えるから。 ・塩顔イケメンばっかり選ぶから男性 ・人を弄ぶ考え方が男性っぽい ・男で経産婦だと個人的に面白い ・いえ……本当は女性かもとは思っているのですが、男性だったら嬉しいので、祈りを込めて「男性」を選択しました。 仮に羂索が男性だった場合、経産婦を経験した事実がよりエロくなるからです。 ・天元と友達だったことを思うと女性なのかなと本当は思ってるけど、なんとなく男だといいなという願望

だと思う

・天元からの「あの子」呼び、あと純粋にそうだったら嬉しいから 黒髪ロングの派手顔美女だったら嬉しい ・妙な色っぽさ、友達の条件とか言ってくる面倒くささ等どちらかといえば女性と言えそうな根拠の方が多いので女性かなと。それ以上は推測のしようが無いですが、天元様があれだけ超然とした見た目なので反対に至極平凡な感じとかだとちょっと嬉しいかもしれません。 ・平安時代に天元と百合していてほしいという願望から ・同じガワでも夏より女性っぽいから ・女だと思うというか、天元と同性の友達だった過去があると個人的に嬉しいです。 見た目は美醜問いませんが(髪があったなら)黒髪が良いなと思います。 ・天元が女性だとわかった時、男性が男性にネチネチ言うのはまぁ分かりますが、男性が女性にネチネチ言うのなんかアレだなって思ったからです。 あと宿儺が出産に対してそこまで驚いたような風に見せなかったので、さすがに自分以外興味ないとは言えど知り合いの男性がTS出産してたらもうちょっとリアクションするんじゃないかなぁと ・所作が夏油よりは女性感がある、あくまで夏油よりなのでどちらかというと女性なのかもしれないぐらいの感覚ですが ・ピクシブ百科事典に「羂索は女?」って項目があったのでそこからの先入観は大いにありますが 口調が女性的な場合が多いこと(男性的な時もあるけど)、夏油にはない色っぽさがあるというところですね。 27巻の239~242話は特にその傾向(女性的な口調)が強いと思います。 色っぽさで言えば23巻の脹相戦では穿血を避ける時のポーズが綺麗だったり、「親殺し行きまぁす!」からの「ドンマイ!」の後に頭を再縫合した時のポーズもなんか美しいと思いまして。 見た目は何もわかりません。二次創作で人間の天元の黒髪ver.みたいな姿をよく見るのでそれかもしれないとは。 ・言動が女性っぽいかも? 黒髪ショートボブで少年に見える女の子がいい ・天元と同性ニコイチなんじゃないかなと。綺麗な黒髪だと嬉しい ・やっぱ、ロマンかなって ・とにかく黒髪ロング美少女姿が似合う!! ・五と夏が男同士であの二人と似たような対局的な関係性と破滅と思ってるので女の子だと嬉しい。 ・物腰...? ・話し方が女性らしい時がある ・男女どっちも楽しんでやれるところが女の人っぽいと思いました ・口調とか仕草とか… 天元様とお友達とのことだったので女性なのかな〜…というか女性だと嬉しいなという願望に近いです。

その他

無性別あるいは両性

その他

・男だと思ってたけど、混沌から生まれた呪霊みたいな存在で、性別なんか無いのかもしれないと最近は思っている ・男としての機能も女としての機能も不十分で子をなすことができない人間だと良いなと思います。 ・男女の中間って感じ。脳から細胞を採取して染色体検査してもXXYって感じで。

抽象録音

イメージソングリスト

※楽曲動画のコメント欄等に本アンケートのことやキャラ名等を出さないでください。

(曲名) / (アーティスト名)

やってみよう / WANIMA 
UNDEAD / YOASOBI

W●RK / millennium parade & 椎名林檎

熱愛発覚中 / 椎名林檎

長く短い祭り / 椎名林檎

人生は夢だらけ / 椎名林檎

本能 / 椎名林檎

やさしい哲学 / 冨田ラボ、椎名林檎

可愛くてごめん / HoneyWorks

魔性の女A / 今紫

YONA YONA DANCE / 和田アキ子

人マニア / 原口沙輔 feat. 重音テト

うみなおし / MARETU

コウカツ/ MARETU
水曜日/密室 / People In The Box
):阿修羅:( / King Gnu
Specialz / King Gnu

飾りじゃないのよ涙は / 中森明菜

謎が謎を呼ぶ / 梶浦由記

人間やめときな / ゆらゆら帝国

Баю-баюшки-баю

おどりゃんせ / ユリイ・カノン

結ンデ開イテ羅刹ト骸 / ハチ

少年よ我に返れ / やくしまるえつこ

Q7.千年生きていく中で、この職業に就いていたら面白いなという物は?

無題416_20240903000711.jpg
無題416_20240903001626.jpg
無題416_20240903234025.jpg

医者

学者、研究者

塾の先生

​カウンセラー


神職

生贄(?)

陰陽師

見世物小屋の支配人


遊女

お金持ちの愛人


関取

電話交換手

飛脚


飼育員

貿易商

サラリーマン


アイドル

お笑い芸人

​芸術家


 

無題416_20240902235630.jpg
無題416_20240903010032.jpeg
無題416_20240903232945.jpg

Q8 最後に羂索に一言

35:名無しさん 2018/12/24 6:02:00 ID:5Z7nyXbc1q

気になって仕方ないので、最初の肉体のご尊顔を見せてくださいお願いします。

36:名無しさん 2018/12/24 6:07:49 ID:k9x5DcQbbG

ずっと北に向かって走り続けてそのままどっかに行ってほしい。


37:名無しさん 2018/12/24 6:13:00 ID:KjfhLSZxlw

今からでもいいのでなんかページの端っことかであの世から逐次解説をやって下さい。お前しか知らんことが多すぎるので。


38:名無しさん 2018/12/24 6:18:38 ID:7VxaMXszbp

大好きだよ、もう出るなよ、でも仕込みは花開くといいね


39:名無しさん 2018/12/24 6:22:19 ID:ZywznP3SNU

みんながなんと言おうと、私だけはあなたの味方だよ…好きだよ…


40:名無しさん 2018/12/24 6:26:26 ID:gDtPravoKF

はよ転生してまた好き勝手生きてくれ


41:名無しさん 2018/12/24 6:32:10 ID:LzBU4HFW67

退場の仕方も最悪で最高だったけどもっと平安廻戦の話を知りたかったです!


42:名無しさん 2018/12/24 6:35:10 ID:m5jfrUc818

間違いなく一番『生きて』いたよ!


43:名無しさん 2018/12/24 6:40:55 ID:ENzatroZt7

お前がNO.1


44:名無しさん 2018/12/24 6:45:35 ID:hCBHaKORJi

あなたから産まれたいです


45:名無しさん 2018/12/24 6:48:37 ID:J3XmBmnMeX

道徳を無視してる辺りはさておき 我が道を往き、面白第一主義で、そして賢く柔軟な その生き様と人生観にすごく憧れてて、そこだけは尊敬してます。 もし現実にいたら、YouTubeか𝕏か本でエッセイ出しててほしいです。 私も羂索の生き様を程よく参考にし、より良い人生を歩みたいと思います、いつも私の日常を彩ってくれてありがとう!


46:名無しさん 2018/12/24 6:53:49 ID:nkBQg9OcIn

もっとお前を知りたい〜

47:名無しさん 2018/12/24 6:58:35 ID:meuILwQGD7

傑のガワ返せよ

48:名無しさん 2018/12/24 7:01:38 ID:eBI2uRKuia

道徳的に良くないところまで含めて、好きだよ💕


49:名無しさん 2018/12/24 7:06:27 ID:jkNhOfNDE6

虎杖悠仁を産んでくれてありがとうございます


50:名無しさん 2018/12/24 7:09:51 ID:m8TvOUOpPv

ラスボスであって欲しかった!


51:名無しさん 2018/12/24 7:12:56 ID:Sn5ffxMkIU

いい加減に本当の顔を見せてほしいけど、本当の顔が無いって意味ならそれはそれで良い――――。


52:名無しさん 2018/12/24 7:18:18 ID:7CpUNjOPOh

1000年楽しみにしてたのに最後まで見届けられなかったのは可哀想。自身を呪物化してひっそり生きてて欲しい。


53:名無しさん 2018/12/24 7:22:07 ID:DyqXx1maXf

いなくなってすごく寂しい!でも満足したならOKです


54:名無しさん 2018/12/24 7:28:07 ID:nzakdnrBZQ

一時間いくらですか?


55:名無しさん 2018/12/24 7:31:07 ID:AqzJ1qKnnR

すき


56:名無しさん 2018/12/24 7:36:43 ID:GYPGOFaexq

最初は死ぬほど憎んでいたのに、こんなに好きになるなんて悔しい。あなたみたいに生きたい


57:名無しさん 2018/12/24 7:41:15 ID:DTwjsCvicD

しんじゃってめちゃくちゃ寂しいです😭またおしゃべりしてるとこ見せて


58:名無しさん 2018/12/24 7:44:45 ID:MU633iKBSk

お疲れ様でした。お前のことが好きです。


59:名無しさん 2018/12/24 7:48:29 ID:ZKW9smu3UH

羂索がいないとつまらないし寂しいです。どうかまた現れて下さい。自分、受肉体にでも呪霊にでもなります。


60:名無しさん 2018/12/24 7:53:25 ID:Yf0nO6Aj2c

私も貴方のように、最期に満足して死ねるような人生を送りたいです。


61:名無しさん 2018/12/24 7:59:03 ID:mY5sV76kzz

けんちゃんは気色悪いほど好感度上がる稀有な存在すぎて🧠がおかしくなりそう。 もっと君のこと知りたかったよ。


62:名無しさん 2018/12/24 8:04:40 ID:PFTvoF4EE2

謎を教えて!


63:名無しさん 2018/12/24 8:08:18 ID:CT505xH8Z9

善人ではないけれど、探究心や諦めない気持ちをとても尊敬しています!


64:名無しさん 2018/12/24 8:12:37 ID:8UTWz7FeTC

無理好き一生幸せになれ🥹‎🫶🏻️💓‪


65:名無しさん 2018/12/24 8:18:15 ID:znqmzMS31m

けんちゃん!!もっと見たかったです でもなんか、ぴんちゃんになってからのけんちゃん、楽しそうですっごく輝いてる!子育て卒業したって感じ!!育ててないくせに!いいえなんでもありません!これからも大好きです。


66:名無しさん 2018/12/24 8:22:27 ID:tno3AOCsqi

散々色々引っ掻き回しておきながら最後まで楽しそうに死んでいったところ最悪だけどそこが好き…。でも、もっと自分のこと話してから逝って欲しかったなぁ!

67:名無しさん 2018/12/25 00:00:00 ID:mBmf0eKI2u

ありがとう。

アンケートにご回答してくださった方々、ご協力ありがとうございました。
ご清聴ありがとうございました

bottom of page